自習室 就職支援 つながり
初めてのBlogになるので具体的に自習室や就職支援について書きます!
まずこのHPをみていただいた多くの方は、自習室や就職支援は「どのような人を対象にしているのか」、「何を提供してくれるのか」疑問にされている方が多いと思います。
なので「自習室 就職支援 つながり」の特徴について書かせていただきます。
そもそも「自習室」と「就職支援」とはなんなのかについてお伝えしていきます!
この質問は既に利用いただいている方からも毎回のようにきかれています。笑
まず初めに「自習室」と「就職支援」は全く別のサービスとなっています!
サービス内容やそもそもの対象者なども異なりますのでお気を付けください!
「自習室」について
一番イメージしやすいもので言うと「図書館」や「学校にある自習室」をイメージしていただければと思います。勉強に集中でき、周りの人も必死に勉強をしている空間になります。
最近では勉強場所がなくカフェやマクドナルドで勉強をされている方も多くいらっしゃいます。
しかしあくまでもカフェやマクドナルドは飲食やゆったりとした時間を過ごす空間です。
勉強のための空間ではないので周りの目や、周りの音が気になってしまったり、毎回の注文でその分費用も掛かってしまいます。
その点自習室は、勉強のための空間なので、勉強に集中でき、何時間でも勉強に集中できる最適な空間を提供することができ追加での費用は発生しません。
自習室 つながりの特徴について!
- 勉強の習慣化のサポート
- 数学の質問ができます!(指導歴6年大阪府立大学院卒のスタッフ)
※原則メッセージのやりとりが主になります。詳しくはお問い合わせください! - 公務員の勉強方法の指導
- webやofficeソフトの使い方のアドバイス(希望者のみ)
- 勉強に集中できる机やいす
- ポット・冷蔵庫・高速wifi・防犯カメラ・電子ロック・ハンガーラック・トイレ・卓上電気・コンセント・空気清浄機
- JR,osaka metoro それぞれの駅から徒歩1分
上記が自習室 つながりの特徴となります。
また勉強が落ち着いた後は希望者の方には簡単なWEBページの作り方などもお伝えが可能です!
他の自習室よりも圧倒的にサポート体制ができています!
ぜひご利用ください。
料金はこちらから
本日もお試し1週間キャンペーンでご入会されました。
まだ8名の会員さんのみですのでまだまだご入会いただけます。
施設見学、説明会、申し込みのお手続くなとございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
就職支援について
就職支援は直接お仕事を紹介するのではなく、「新卒」「第二新卒」の方に向け就職活動や転職活動のお手伝いを行います。公務員受験のかたは受験可能な年齢の方であればどなたでもご利用いただけます。
具体的な内容は、「面接練習」「エントリーシート作成」「自己分析」「自己PR」「SPI対策指導」「進路相談」など就職に関する様々なサポートをさせていただきます。
特に公務員の受験希望生については前職の経験から勉強方法の指導や、2次対策など様々な指導をさせていただけます。
1人1人個別の対策になりますので型は決まっておらずご利用者様1人1人に合わせたアドバイスをさせていただきます。
- WEBの情報があっているか不安な方
- 面接をしたことがない方
- 不登校になった経験があり自分に自信がない方
- 強みがない方
- 何から手を付けたらいいかわからない方
- 就職活動に不安な方
- 自己分析がわからない方
- 自分に合っている企業がわからない方
- いきたい企業がない方
様々な方に対応させていただきます。
コロナで就職活動に不安を持たれている方は特に利用されることをお勧めします。
生涯賃金は2億円~3億円といわれています。
それを決める大切な選択です。
後悔のない選択をしていただくために全力でサポートします。
無料相談受付中なのでぜひ一度お越しください!
料金はこちらから
お問い合わせはこちらから
コメント