自習室 就職支援 つながりの特徴について!

自習室 就職支援 つながり

自習室や就職支援についてどのようなサービスなのかをお伝えします!

まずこのHPをみていただいた多くの方は、自習室や就職支援は「どのような人を対象にしているのか」、「何を提供してくれるのか」疑問を持たれている方が多いと思います。

そこでその疑問を少しでも解決していきたいと思います。

目次

自習室 就職支援について

自習室と就職支援はそれぞれ異なるサービスになります。

自習室は主に資格や受験勉強等にお使いいただけます。

就職支援は主に公務員を受験しようと考えている高校生から社会人のまでの方や民間で就職の活動をされている新卒。第二新卒までの方を対象としています。

就職支援の詳細につきましては、後程詳しくお伝えいたします。

自習室」について

自習室は「図書館」や「学校にある自習室」をイメージしていただければと思います。

勉強に集中でき、周りの人も必死に勉強をしている空間です。

最近ではコロナの関係で図書館も閉館していたり、ファミリーレストランも遅い時間まで営業をされていなかったりします。

勉強場所がなくカフェやマクドナルドで勉強をされている方も多くいらっしゃいます。

そのような勉強場所が必要と感じている方に塾よりも安く勉強場所の提供を行うのが就職支援となっています。

カフェやマクドナルド等のお店は飲食やゆったりとした時間を過ごす空間です。

勉強のための空間ではないので周りの目や、周りの音が気になり、毎回の注文でその分費用も掛かります。

その点自習室は、勉強のための空間なので、周りもみんな勉強をしており、何時間でも勉強に集中できる最適な空間となっています。

大阪の玉造にある自習室 つながりの特徴について!

自習室つながりの主な特徴は4つあります!

  1. 勉強の習慣化のサポート
  2. 勉強に集中できる設備
  3. 万全のセキュリティー
  4. JR、osaka metoro それぞれの玉造駅から徒歩1分

塾のような自習室を運営の方針に掲げ、単なる場所の提供を行うのではなく、成長してもらうことを意識し、様々なサポートがあります。

もちろん、サポートを希望されない方には他の自習室さんと同じようにご利用頂くことも可能です!

他の自習室よりも圧倒的にサポート体制ができています!

詳細に関しては一度お問い合わせをいただければと思います。

「就職支援」について

就職支援は「新卒」「第二新卒」の方に向け就職活動や転職活動のお手伝いを行います。

特に公務員受験をされる方のサポートに力をいれており、公務員を受験されるかたは受験可能な年齢の方であればどなたでもご利用いただけます。

具体的なサポート内容は、「面接練習」「エントリーシート作成」「自己分析」「自己PR」「SPI対策指導」「進路相談」など就職に関する様々なサポートとなります。

1人1人個別の対策になりますので型は決まっておらずご利用者様1人1人に合わせたアドバイスをさせていただきます。

  • WEBの情報があっているか不安な方
  • 面接をしたことがない方
  • 不登校になった経験があり自分に自信がない方
  • 強みがない方
  • 何から手を付けたらいいかわからない方
  • 就職活動に不安な方
  • 自己分析がわからない方
  • 自分に合っている企業がわからない方
  • 希望する企業がない方

様々な方に対応させていただきます。

よくある派遣先や就職先の企業様の紹介に関してはおこなっていません。

就職活動には多少のコストがかかったとしてもしっかりと悩み考える必要がございます。

たとえばお金の面で見ると生涯賃金は2億円億円といわれています。

それを決める大切な選択です。

後悔のない選択をしていただくために全力でサポートします。

無料相談受付中なのでぜひ一度お問い合わせください!

目次