こんにちは!
皆さんは自習室といえばどのような場所をイメージされますか?
学生の方が利用する場所、一時的に利用する場所、ひとりで勉強をする場所、集中できる場所、静かな空間など、様々なイメージを持たれていると思います。
そこで改めて自習室つながりはどのような自習室なのかについて紹介させていただきます!
1月中旬から3月までの利用状況
1月の中旬にオープンしたつながりですが、2月~3月が受験や試験のシーズンということもあり、試験に向けて学生や社会人の方にご利用頂きました。
想定していたよりも多くの方にご利用頂き本当にありがとうございます。
利用されたサービスでは、1か月利用、時間利用の2つのサービスがあり、3月までの利用では、1週間利用や1ヵ月でのご利用の方がほとんどで、時間利用の方は少なかったです。
現在のつながりの利用状況
3月の受験生の方が卒業され、社会人の方が4名、学生の方が1名、4月から新社会人になる方が2名の計7名の方にご利用頂いています。
現在利用中の社会人の方は、平日でのご利用や不定期でのご利用の方がいらっしゃいます。
現在利用中の学生の方は、塾と並行して来られている方や、勉強のアドバイスが欲しいときに来られている方がいらっしゃいます。
現在の利用者の方は、毎日通う方は少なく、ワンポイントで来られている方が多いのが特徴になっています。
つながりの特徴
自習室つながりは自習室でありながら人の成長に力を入れています。
そのためつながりには他の自習室にはない特徴が3つあります。
1 質問ができる
つながりでは、自習室でありながら質問対応をしています。
対応できる質問は、
- 受験や学校の授業の質問対応
- officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)の使い方の質問対応
- 行政書士、司法書士の勉強の質問対応
提携している自習室さんや法律事務所さんと協力し、これらの質問対応が可能です。
提携しているGift自習室さんの昨年の実績はこちら
Gift自習室
2 学習のサポートがある
勉強を継続し目標を達成できるようにサポートします。
主なサポート内容は、
- 勉強のスケジュール管理
- 目標設定
- モチベーション管理
- 長期欠席者へのフォロー
- 公務員試験のアドバイス
つながりでは、成長できる空間に力を入れているからこそ、利用者の成長に向けたフォローを全力で行っています。
3 圧倒的に値段が安い
家庭環境で塾に通うことが難しい方や勉強に対しての不安を持たれている方など、少しでも多くの方の成長をお手伝いできるように、自習室というよりは塾に近いサービス内容ですが、塾や予備校、学習塾と比べた際に圧倒的に料金を低く設定しています。
20万円~100万円
1年間 つながりに通った際の料金
8万円~21万円
かなりお値段を抑えて学習することが可能です。
自習室つながりでは利用者の成長できる空間をご準備させていただいています。
4月からの受付もスタートしましたので是非一度お問い合わせ頂ければと思います。
当日のご予約の場合は、確認が遅れる場合もございますのでお電話頂ければと思います。